嚶鳴同窓会東京支部会員からのお知らせ イメージ画像
嚶鳴同窓会東京支部会員の皆様から、情報を募集しています。
会員自身が携わっている活動、発表会、展示会のご案内をいたします。
掲載希望の方は、お申込みお問合わせフォームよりご連絡ください。

2015年10月

劇団『民藝』で活躍され、 詩情豊かな山形弁の語りで聴く人を惹きつける S33年卒の松尾敦子さんが メープルリーフシアターの特別講演にご出演されます。 松谷みよ子さんの「ゆきおんな」をはじめ 山形弁の昔話五話を語られる予定とのことです。 2015年11月3日(火)~11
『『まんず聞いでけらっしゃい』』の画像

「スージョ」なる言葉も生まれ、女性に大人気の大相撲。 ノンフィクションライターとして活躍中のS60年卒武田葉月(武田郁)さんが 月刊誌に連載していたものがまとめられています。 長年、相撲界を取材してきた武田さんならではの 知識と逸話が満載の一冊です。 【武田
『『大相撲 想い出の名力士たち』』の画像

3年前の支部総会でご講演いただいた S50年卒の沼田(五十嵐)佳子さんが、 今年の大河ドラマ「花燃ゆ」のノベライズ本を出版されました。 全四巻です。 大河ドラマのシーンが、 文章によってさらに生き生きと語られています。 ガイド本としても親しまれる書籍です。 【
『大河ドラマ『花燃ゆ』ノベライズ』の画像

今年度の支部総会でご紹介させていただいた S62年卒の旗本(村川)由紀子さんが出版されたご本です。 はなまるマーケットなどで活躍され、 アロマやハーブのインストラクター資格も持つ旗本さんが 植物の力を生活に取り入れる方法を教えてくださいます。 【旗本由紀子】
『『エイジレス・ビューティーになれる21の習慣』』の画像

↑このページのトップヘ